細工かまぼこ体験

梅かま本社工場併設のU-mei館では、鯛のかまぼこに絵付けをする、細工かまぼこ体験をご利用頂けます。
約40分間で4〜20名様にてご予約承ります。ご家族やグループで一緒に工場見学や試食もお楽しみください。

細工かまぼこ体験休止のご案内
細工かまぼこ体験の流れ
料金&ご予約
- 料金
- 1,980円/人
- 所要時間
- 約40分
- 開始時間
- 10:30〜
- 13:30〜
- 人数
- 4〜20名様(要ご予約)
- 会場
- 体験休止
- 水日祝/GW/お盆/年末年始(11月中旬〜1月中旬)/不定休有
- ご予約&お問合せ
- 細工かまぼこ体験休止のご案内
- ご希望日の3営業日前までにお電話でご予約ください。
- ご予約時に「細工かまぼこ体験の予約」とお伝えください。
- 株式会社 梅かま
梅かまミュージアム U-mei館
(ゆうめいかん) - 939-3552
富山県富山市
水橋肘崎(カイナザキ)482-8 - アクセス
- TEL.076-479-1850
- 営業:10〜16時
- 休業:水日祝/GW/お盆/年末年始/不定休有
- 人数変更/キャンセルは、ご予約日の3営業日前までに、お電話でお教えください。
- 無断/直前キャンセルは、キャンセル料として料金全額を頂きます。
営業カレンダー
細工かまぼこ体験休止のご案内
アレルギー&原材料
- 卵/小麦/大豆/魚介類が含まれています。
- カニ/エビを使用した製品と同じ工場で製造しており、原料魚はカニ/エビを食べています。
- 冷蔵庫(1〜10度)で保存ください。
- 真空包装でないため、できるだけお早目にお召し上がりください。
原材料
- 魚肉(スケソウタラ等)
- 魚醤油(ニギス)
- 昆布エキス
- 卵白
- みりん
- 砂糖
- 調味料(アミノ酸等)
- でん粉(馬鈴薯)
- 加工でん粉
- 保存料(ソルビン酸)
- 赤系色素(カロチノイド(パプリカ)/紅麹/赤3/赤106)
- 青黄系色素(クチナシ/紅麹/青1)
- 茶黒系色素(フラボノイド(カカオ)/植物炭末)